- はぐもぐ管理者
はじめての試み
更新日:2020年2月12日
福井県越前市と官民連携によって、公園内で民間業者が運営する飲食施設です。
公園は、越前市の中心地にある、武生中央公園で毎年菊人形が開催されています。今年2017年8月に再整備しました。
武生中央公園再整備は、基本コンセプト「老若男女が憩う・遊ぶ・見る・学ぶ・楽しむことのできる空間の形成」を基に、日本を代表する絵本作家かこさとし氏の監修で整備しました。また、武生中央公園の市民の広場等の呼称については、地元出身の絵本作家・かこさとし氏にちなんで、市民の広場の呼称を「だるまちゃん広場」に、モノレールの一帯を「パピプペポー広場」に、観覧車の一帯を「コウノトリ広場」としました。
私共の飲食施設は、新たな出会いと子どもたちの未来に向けて、 『 ひと 』 『 まち 』 『 にぎわい 』 を創造し育む文化ゾーンと呼ばれる文化センターと中央図書館に隣接した多目的施設ゾーンにあります。
多目的施設には、木を子どもの頃から身近に使っていくことを通じて、人と、森や木との関わりを主体的に考えられる豊かな心を育てたいという想いを「木育(もくいく)」という言葉にこめた施設「かみなりちゃんのおうち」があります。
飲食施設は、老若男女が憩う・学ぶ・遊ぶ・楽しむことができて、さらに子どもたちの創造力や探究心を育み、「わくわく」「どきどき」の体験が出来る場の提供と、公園でピクニックしたり遊んだりスポーツを楽しんだりして、豊かで充実した1日を過ごしてほしい!という思いから、美味しくもぐもぐと食べるのに、ぴったりな栄養満点のランチやお弁当・寿司・パンなど提供します。